技術士協同組合は1976年設立の文部科学省認可の事業協同組合であり、技術士法で定められた職業倫理を遵守する厳正中立な組合員、ネットワーク会員、オブザーバー(技術士以外のネット会員)で構成されおり、その職業倫理(公共奉仕)を遵守し、企業秘密や技術的秘密内容を含むものに対しては、技術士法(第24条等)により秘密保持が厳しく(罰則付)義務付けられており、また技術士協同組合員は技術士協同組合倫理要綱により厳格な行動基準が定められています。
コラム・エッセイ・お知らせ
シニアのコラム 2021.2.28 森田裕之
私の母方の叔母は、107歳で健在である、年賀状をもらったので、土浦の従弟の家に顔見せに出かけた、日本の宝物のような婆さんだ。
土浦には車で行くのだが、高速を使わずに利根川の土手を、延々と海に向かってドライブするのが楽しみだ。
私はドライブが好きで、大抵のとこなら車で出かけることにしている、若い頃にはアメリカでもあちこちドライブに出かけたが、20年くらい前に山の中の崖から転落して、山岳救助隊の厄介になり、ロスに住む長男にも迷惑をかけたので、アメリカでは運転しないことにした。
日本には国中に神社・仏閣があって、ドライブの楽しみだが、最近は日帰りの近場にしている。
Topics新着情報
- 3月1日
- 新型コロナ感染予防のため、3月6日予定の新規開業支援研究会は7月3日に延期します。
- 2月18日
- コラム・エッセイ・お知らせを更新しました。
- 2月15日
- ネットワーク会員専用コーナを更新しました
- 2月2日
- 新規開業支援研究会を更新しました。
- 1月4日
- キャリア登録・テクノロジー動画を更新しました。
- 2月15日
- 2021年春技術士独立開業セミナーご案内
日時、場所:5月22日(土)、9時半〜17時から北トピア802、804会議室
内容:独立開業するためのノウハウ・独立事例の紹介、少人数 グループでのディスカッションと個別カウンセリング
詳細・申し込みはここをクリックしてください
- 2020年10月29日
- サイトを新しい型紙(CSS)で更新しました。