技術士協同組合は1976年設立の文部科学省認可の事業協同組合であり、技術士法で定められた職業倫理を遵守する厳正中立な組合員、ネットワーク会員、オブザーバー(技術士以外のネット会員)で構成されおり、その職業倫理(公共奉仕)を遵守し、企業秘密や技術的秘密内容を含むものに対しては、技術士法(第24条等)により秘密保持が厳しく(罰則付)義務付けられており、また技術士協同組合員は技術士協同組合倫理要綱により厳格な行動基準が定められています。
2025年7月6日 事務局便り(新着情報)
新規開業技術士支援研究会の独立開業セミナーが7月5日(土) 9:30〜18:30に北とぴあ807会議室とZoomオンライで開催されました。 参加者は受講生リアル4名、リモート2名と講師7名の13名でした。
定年前、定年後に独立開業するためのノウハウ・独立事例の紹介があり、その後3時間にわたる個別カウンセリングとディスカッションに続いて、受講生個人個人による自己紹介動画の作成がありました。
2年ぶりの開業セミナーで懇親会ではアルコールも入り、本音のやり取りがあって受講生からは大変好評でした。