| 名 前   | 
                白柳春信  技術士(原子力・放射線部門)  |  
|---|---|
| 生 年 | 1955年 | 
| 最終学歴・学科名 | 東京工業大学大学院理工学研究科修士課程(原子核工学専攻) | 
| 主要資格(資格名、分類、レベル) | 技術士(原子力・放射線部門)
原子炉主任技術者 | 
              
| 語学 | 英語(TOEIC905点;2006年) | 
| 主要業務経歴 | 
(1981年)東京電力に入社
 主として原子力発電事業に従事 (2014年)東京電力を退社(定年) 丸紅ユティリティ・サービス入社 (2020年)丸紅ユティリティ・サービス退社(雇用契約期間満了) 白柳技術士事務所設立  | 
              
| 専門分野 | 
 沸騰水型を中心とする軽水炉の ・基本設計と許認可 ・安全設計 ・燃料設計と炉心管理 ・起動試験 ・発電所における安全管理とトラブル調査 ・品質マネジメントシステムの構築と運営 軽水炉以外の将来炉型の比較検討 世界の原子力発電の実情に関すること  | 
              
| やりたいテーマ、興味ある分野 | (ミッション) 原子力と放射線の利用を、ごく普通(当たり前)の技術として社会の仕組みの一部にする(誰でも利用できる道具にする)ことを使命とする。  | 
| コンサルタントとしての実績・受託業務内容 | 
               実績無し、受託業務分野は以下 ・国内の原子力発電事業を巡る産業界、利害関係者及び社会全般に関する助言 ・沸騰水型を中心に軽水炉発電所運営の実務に関する調査、検討支援、計画立案、助言 ・福島事故の経験と反省に基づく助言 ・海外の原子力発電所の一般的な情報収集(英語の情報を含む) ・他のコンサルタントの方との協業や他の案件の補完的検討、部分的支援 ・依頼は、スポット的な案件から、継続的な業務まで柔軟に対応  |